Posted by pugeratino at 20:30:00
Read our previous post
温泉名 | 田野の湯 |
---|---|
マップ | |
住所 | 甲州市大和町田野77番地 |
電話番号 | 0553-48-2747 |
営業時間 | 9:30〜16:30 |
休館日 | 日・月・祝日・年末年始 |
料金(大人) ※訪問年月時点 ※土日祝などで一番高い料金を掲載 |
620円 |
URL | http://www.city.koshu.yamanashi.jp/shisei/shisetsu/detail/大和福祉センター |
露天風呂 | あり |
水風呂 | なし |
サウナ | なし |
ビン牛乳 | なし |
ドライヤー | あり |
訪問年月 | 2017年7月 |
コメント |
甲斐大和の道の駅からちょっと行ったところにあり、ここの先にはやまと天目山温泉があるため間違いそうになるこの温泉
というかデイケアセンターなので温泉と看板が出ているわけではない。ただ、Googleマップなどで「温泉」で検索するとヒットするので知る人ぞ知る場所になっている 普通にデイケアに来ているじーさんばーさんのいるフロアに受付があるんだが、愛想のないスタッフに入泉料を払い下のフロアへ ただの公共施設なのですごく無機質、サービスがない 風呂についても、老人専用のようにパイプだらけ。きれいにはしているが介護施設の風呂に入っているような感じだな(介護施設だしw) 肝心の風呂の内容だが、内湯はプールみたいな浴槽が1つ、露天は一応なんとなくある 老人用だからなのか露天の湯は浅めで38度くらいでぬるい。内湯は40度、ジェットもあるが、首をもたれたいところにパイプがあるので姿勢良く座ることしかできないのが難点 高いアルカリ性の湧き水の単純硫黄泉。浸かると少々ぬるぬる感があり後までぽかぽかが抜けない。効能などの説明でいろいろ書いてあるが書かれているほどぬるぬるはしていないが、それなりに温泉だなと体感できるレベル 登山客が寄ることが多いみたいで、行ったときも数名入浴していたみたいだ。バス停もすぐ近くにあり(本数もそこそこ)何かと便利ではある 老人が大量に来なければのんびりできる温泉の一つだと思う |
参考画像 |
---|
ポチリとおねしゃす(´;ω;`)
0 件のコメント:
コメントを投稿