Posted by pugeratino at 18:02:00
Read our previous post
Amazonからお荷物がとどいたw
nasne 1TBモデル | ||||
|
だから、今見たくないときにドラマが途中で映っちゃってたりするとTV消すしかないのよ
D-Lifeを毎日20時〜24時まで録画(この時間がD-Lifeのメイン番組なので)全部撮っていらないのを削除してるやりかただから、帰宅時間はほぼD-Life以外に何も見れない(´;ω;`)
なので、チューナー付きのHDDレコーダーが欲しかったんだよ。
で、これのいいところは、PS4が無くても家のネットワーク内にあるPCやスマホ、タブレットなどのデバイスから録画したやつをいつでも見れるし、端末にダウンロードすれば外出先でも見れるってすごくない???
てことはだな
キャンプしながらでも米ドラが見れる!
やばい、やばすぎだぜwwww
ゲームしないしPS4イラネーしwww
LANに繋げなきゃならないんだけど1階には無線APしかないので、これも買ったの
バッファロー WLI-UTX-AG300/C USB無線LANアダプタ 11n/a/g/b対応 | ||||
|
TVやブルレイレコーダーなんかのように有線LANしか繋げない機器(NICしかついてないやつ)をWi-Fiで接続させるための装置ね。nasneもNICオンリーなのでこれを使えばWi-Fi接続ができるようになるかと。。。
それと、nasneはVHF/UHF BS/CS 混合の1本だけの同軸ケーブルなので、混合させるターミナル(逆に使えば分離もできる)を購入してみた
うちのアンテナ接続コンセントが古いんだよね(昭和の時代)。これをいまどきのF型に変更したいから、いろいろとついでに買ったんだよね。
nasneを開ける前にちゃちゃっとこっちを片付けよう
昔ながらのワンタッチ接続のケーブルを外す。もともとのは送り配線方式になってて、この先はどこかへ伸びてるけど、うちにはTVがここしかないので、とりあえず購入したのは送り配線じゃないので、OUT側の配線はそのまま放置
ケーブルの成端処理をするのにまわりのもじゃもじゃを少し残して切り取って真ん中の動線をのこした状態にしておく。この時、カシメ用のリングを入れ忘れないように
F型端子をもじゃもじゃと中の白い筒の隙間にグリグリ押し込んでから最後にカシメ用リングをペンチなんかでかしめると完了
コンセント側もF型端子をセットしておく
これで、裏側の端子をねじ込めば接続完了。ワンタッチと違ってしっかりと接続されるので、アンテナ感度も多少向上するみたいだよ
壁にセットし、カバーをつけたら完成!
これで、見た目は普通のF型端子コンセントになったw
で、本番のnasneの接続ね
うちにはPS4なんてないので、左側の配線だけでいいんだよな。楽勝だなw
あとは、TVで簡単に見れるように。。。
ん?
なんかおかしい??
これどうやってTVで見るんだ?
ん???
nasneにビデオアウトついてないじゃんか!
HDMIも何もついてない!
あるのはアンテナINとOUT、NIC、電源アダプターのポートだけじゃんか!
へ???
ちょっと頭混乱してきた
んーーーなんかへんだ
もいっかい整理してみると
PS4がなくても録画は見れる → あってる
スマホ、タブレット、WindowsPCで見れる → あってる
TVで見れる → → →
そんなことどこにも書いていないじゃんか!!!
あーーーーーーー!!!!!!
これだめじゃん!!!!
ちょっと!!!あの図だとTVが書いてるけど、ただTVとアンテナの間にnasneを経由させてるだけで、TVとnasneの間にはなんの関連もないってことだ!!!
買う前に気づけばよかった(´;ω;`)
もーーーーー!!!!!
これどーすんのよ。。。
スマホしか見ることができないHDDレコーダって。。。
ひっちゃかめっちゃかのTVのまわりで呆然と立ち尽くす。。。
(´;ω;`)
ポチリとおねしゃす(´;ω;`)
0 件のコメント:
コメントを投稿